採用情報
先輩の声
小さなことでも頼まれた仕事は、学びのチャンス。
どんなことでもできる・できないではなく、まず
やってみる事が大切。
努力して苦労した分、自分の成長を感じることが
できます。
-
現在の業務内容について
入社して約半年。
現在、初めての現場で、様々な現場をこなしてきた2人の先輩社員のもとでお世話になっております。
業務の内容は主に、現場の工事写真の撮影・整理、コンクリートの数量計算等をさせていただいています。
また、わからない事なども多く、日々勉強させていただいております。 -
当社社員の魅力
わからない事や困った事、疑問に思ったことがあれば、経験豊富な先輩社員の方々が優しく教えて頂けます。
また、入社してすぐの頃に現場で失敗しても、すぐに先輩社員にフォローして頂いたので、失敗を糧にして
色々と学ぶことができました。 -
学生にひとこと
まずは、失敗を恐れずに挑戦してみることが大切です。
失敗してもそこから学び、次に活かしていくことで、成功した時の達成感や自身の成長などがより感じる
ことができます。
そこから得られるものは、一生の思い出になると思います!

毎日が新しい日々。
一日一日を無駄にしない事。
失敗を恐れず挑戦。
不安を持たず自信を持つ
ただ前へ進むだけ。
-
現在の業務内容について
未経験から入社して約半年弱の新人です。
現在の業務は現場写真や現場の備品の管理を行っています。
また先輩方と一緒に現場を巡回しながら現場の事を教えていただいています。
毎日が新しい日々であり、教えていただく数々の事を一つ一つ確認し
わからないことをわからないままにする事の無い様にこころがけています。 -
当社社員の魅力
一言で言えば「とにかく優しい」先輩方です。
右も左もわからず入社し、一つ一つ丁寧に教えてくださり、どんな時でも優しく接して下さるので、
新入社員の私でも安心して取り組めます。
年代関係なく仲良くフレンドリーで明るい活気のある方達です。 -
学生にひとこと
”今の苦しみは先の楽しみ”という言葉があるように辛くしんどいこともありますが、
その反面楽しいことも多くあります。
又、私は毎日が楽しくて仕方ありません。
それも米杉建設だからです。皆さんの選択肢に入れば嬉しいです!

頼まれた仕事・作業は積極的に。
頼まれた仕事は成長の大チャンス。
失敗は成功の元。
現場で苦労した分、竣工時は感動的。
-
現在の業務内容について
入社から4年目。現在7現場目。
数々の現場をこなしてきた先輩のもとで現在、3現場お世話になっております。
現場写真や躯体図面、足場図面、コンクリートの数量計算などを只今担当しております。
日々勉強させていただいております。 -
当社社員の魅力
経験豊富な先輩方が多数おり、分からない事、不思議に思ったことなど優しく教えて頂けます。
また、社員全員が親和力、協調性があり分からない事など聞きやすい環境だと思います。 -
学生にひとこと
失敗は成功の元。
失敗しても先輩方が優しく教えてくれます。
しないより、してみる事が大事。
失敗して学んで日々成長。
些細なことでも頼まれた仕事に責任を持つこと。
どんなお仕事でもいつかきっと役に立ちます。
頂いた仕事をコツコツしていくと他の仕事も
いただけるようになり新しいことに挑戦でき、
楽しくなります。
-
現在の業務内容について
未経験の状態で入社して約1年半。
現在、2人の先輩のもとで公共工事の改良工事に携わらせて頂いています。
業務内容は主に所長や先輩の身の回りの事務作業を行いつつ、図面・書類の作成や、現場での作業を先輩とさせて頂いています。
今の現場は、ドローンで現場の写真を撮ることを任せていただけたり、図面作成などの内業を任せていただけたりと色々経験させてくださるため、日々成長でき、新しいことに出会えるためとてもやりがいを感じています。 -
当社社員の魅力
成長させようとしてくださる先輩が多いことです。
まだまだ分からないことがあり、不安になることも多いですが質問すると丁寧に教えてくださるため、
落ち着いて学ぶことができます。
色々なことにも挑戦させてくださり、毎日新しいことを学べています。
何より建築部で入らせていただいたのに、今年から土木部でお世話になっており、
様々なことがチャレンジできる会社だと思います。 -
学生にひとこと
就職活動は人生の大きな分岐点だと思います。
色々な会社を調べて、いっぱい悩み自分の行きたい会社を見つけてください。
その結果が米杉建設だと嬉しいです。
就職活動頑張ってください!
あとは学生生活しっかり楽しんでください!

失敗を恐れず挑戦する。
何事にもチャレンジ。
常に自分の考えをもつようにする。
-
現在の業務内容について
入社から約半年、現在の作業内容は写真、事務作業、事務所内清掃などを行っています。
作業のほとんどが、初めてやる事ばかりで、わからないことがあるたびに、先輩方が優しく丁寧に教えてくださいます。
日々先輩方のやり方を見て学んでいきたいと思います。 -
当社社員の魅力
何事もひとまず自分で考えてみて分からないことがあれば、先輩方に相談してみてください。
先輩方は優しく丁寧に教えてくださるため、何か分からないことがあったら、すぐに相談に乗ってくれるのが
当社社員の魅力だと思います。 -
学生にひとこと
自分が後悔しない選択をする。
周りの支えてくれている人に感謝。

スケールの大きい仕事をしたい!
ものづくりに携わりたい!
思いをカタチにすることにとても心惹かれます。
新しい機械やシステムが次々と生み出される今日。
これまでより良い方法や環境でものづくりに挑めます!
想像しただけでおもしろいとおもいませんか?
-
現在の業務内容について
入社して3年目となり、工事の流れが次第にわかってきました。
現在の業務は、現場では安全面の点検や進捗状況の確認と工事写真の撮影、また下請の職人さんに細かい部分の指示など、
次第にできることが増えたことを実感しています。
事務所では、その日行った作業の記録や写真などの整理を行い、次の日の段取りや作業を把握します。
不安なことやわからないことはその日のうちに上司に相談するなど報連相ををこまめに行うことを心がけています。 -
当社社員の魅力
土木部の魅力は工事のスケールが大きいこと。完成物をみてそれを実感できます。
また、米杉建設の社員は和気あいあいとしていて、活気があります。
先輩方は気さくにしゃべりかけてくれますし、今ではお話しするのが一つの楽しみでもあります。
仕事に対しても丁寧に指導してくれる方がいてくれるので、安心して作業に臨むことができます。 -
学生にひとこと
工事現場は、機械に興味がある方、現場作業が興味がある方、もの作りに興味がある方にとって、
とても魅力あふれる仕事だと思います。
見て、感じて、建設のいいところを知ってもらいたい。建設っておもしろいと思ってもらえると嬉しいです。

毎日が勉強で毎日が修行。
自分の成長が実感できる仕事
-
現在の業務内容について
入社から8年目。管工事、河川工事、法面工事、宅地造成工事など先輩社員のもとで経験を積ませて頂き、現在は災害復旧工事の現場所長をしています。
災害復旧工事は、危険な工事で常に2次災害・3次災害がおこる可能性が高く、日々現場作業前・終了後に危険箇所のチェックを行い、事故防止に努めています。
先輩社員からの『現場は生き物』という言葉を胸に刻み、安全第一でより品質の高いものをお客様に提供するよう努めています。 -
当社社員の魅力
全社員が協調し、前に進んで行くのが魅力です。
自分の今の立場や求められていることを全員が理解し、少し道をそれてしまっても先輩社員の方々がフォローをしてくれ、正しい方向に導いてくれます。
部署はそれぞれ違えど、全員が一枚岩になっていると実感しています。 -
学生にひとこと
楽しいこともあれば辛くてしんどい時もあります。
それを乗り越えた時の達成感はずっと忘れることがなく記憶に刻まれます。
一生に残る記憶をみんなで刻みましょう。